マインドマップ
2019.02.19

2月の読書

2月の読書とマインドマップⓇ

2月は集中的に読書をする月です。それはメインの道路舗装資材販売がほとんどないことと、大学の講座が1月で終了することで自分の時間が増えるからです。

読んだ書籍は、「いちばんわかりやすいインド神話」「メモの魔力」「日本進化論」」「いらいらしない本」「孤独の価値」「もっと 言ってはいけない」そして本日読破した「認知書の人の心の中はどうなっているのか?」

わりと孤独系のタイトルが多かったです。最後に読んだ本の感想はhttps://www.facebook.com/kazuaki.kayaba/photos/pcb.288036808543936/288031835211100/?type=3&theater